

ベトナムでの住宅は、
サービスアパートメント、ローカルアパートメント、コンドミニアム等、様々な選択肢があります。
価格は地域によって若干異なりますが、おおよそ以下のような価格帯となっています。
・サービスアパート:USD 400~1,500
・ローカルアパートメント:USD 300~1,000
・コンドミニアム:USD 1,000~2,000
日本人現地採用、単身者であれば、400~700USDのサービスアパートメントに住まれるケースが多いようです。
住居の探し方ですが、ご自身で「Room for Rent」等の広告がかかった物件を探す方法もございますが、
入居後のアフターフォローなども考えますと、日系や現地不動産会社に仲介を依頼するほうが良いと思います。
ベトナムでは基本的に不動産会社の仲介手数料は部屋のオーナーが支払うため、入居者は仲介手数料なしで入居できます。
(一部不動産会社では手数料を取るところもございます)
通常、入居時に1~2ヶ月分のデポジット、1~2ヶ月の前家賃が必要となるため、
家を探す際には、はじめに4ヶ月分程度の出費を考えておく必要があります。
ほとんどの場合、家具付きの部屋となります。
同じ建物内でもオーナーの違いにより、家具や内装などが異なるので、気に入った建物があれば複数見せてもらうのが良いでしょう。
また、家賃の中に光熱費・インターネット使用料が含まれているかは、物件により異なるので、確認が必要です。
1ヶ月の光熱費・電話代等は1人暮しの場合には合わせてUSD100程度と考えておけばよいでしょう。
※上記の記事は、取材時点(2017年02月末)の情報を元に作成しております。
現在の現地事情とは、記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承下さい。